DHC四条烏丸ラボ(就労継続支援B型)
サービス管理責任者~最短一日6時間勤務・特別休暇年間12日 企業の総務的な業務の習得を通じて障害者の就労を支援している就労継続支援B型事業所です。 していただくのは、個別支援計画の作成・管理などの一般的なサビ管業務。 16時~18時はフリータイム。ジムに行くもよし、習い事に行くもよし、推し活や趣味の時間に充てていただいても結構です。仕事以外の何かに打ち込みたい、プライベートの時間を大切にしたいという方は是非!WワークもOKです。通常の有給休暇の他にサビ管特別休暇も毎月1日付与しています。 また研修や他事業所の視察等も充実。例えば 2023年 ・オムロン太陽の家視察(大分) ・ヤマト財団フォーラム(東京) ・CBPミーティング(東京) ・アチーバス研修(静岡) ・Fビレッジ視察(北海道) 2024年 ・オムロン太陽の家視察(大分) ・わたくしホテル視察(広島) ・ショッピングリハ ひかりサロン視察(兵庫) ・やまなみ工房視察(滋賀) ・TOKIO視察(奈良) ・イロハニトイロ視察(滋賀) ・就労支援フォーラム(東京) ・冥土カフェ視察(滋賀) 出張と有給休暇を組み合わせるのも可能です。
- 月給230,000円〜275,000円
- 四条烏丸交差点より徒歩5分
- 休日は土曜日・日曜日。その他、夏季休暇・年末年始休暇もあります。 有給休暇の取得率は42.9%(2024年実績)。 通常の勤務時間は、9時00分~18時00分(休憩1時間)。 ただし、16時00分以降は何時に帰っても構いません。 平均残業時間は、1時間49分/月(2024年実績)となっております。
お仕事について
お仕事内容
会社の総務的な仕事を習得してもらうことによって就労を支援している就労継続支援B型事業所です。
やっていただくのは、利用している皆さんの悩みやコンディションを聴いたり、将来や今現在の困りごとを一緒に考えること。必要であれば、他の仲間と協力してサポートすることです。
信号を渡ればコンビニ。同じビルの1階がスーパーマーケット(フレスコ)と、とにかく便利。徒歩1分圏内にもう1軒スーパーがあります(LIFE)。会社に冷蔵庫もありますので、買い物したものも保存しておけますよ!
雇用形態:正社員
お仕事の特徴
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK
駅チカ・駅ナカ
髪型・髪色自由
服装自由
職場環境・雰囲気
にぎやかな職場
業務外交流多い
アットホーム
長く働ける
決められた時間できっちり
個性が活かせる
デスクワーク
力仕事が少ない
先輩スタッフからの一言
とにかく自由な職場です。素敵なネイルの方や推しをデスクに飾ってる方も。
あと、差し入れのお菓子とかも多いです。しょっちゅうみんなで分け分けしています笑
募集要項
職種
- サービス管理責任者~最短一日6時間勤務・特別休暇年間12日 企業の総務的な業務の習得を通じて障害者の就労を支援している就労継続支援B型事業所です。 していただくのは、個別支援計画の作成・管理などの一般的なサビ管業務。 16時~18時はフリータイム。ジムに行くもよし、習い事に行くもよし、推し活や趣味の時間に充てていただいても結構です。仕事以外の何かに打ち込みたい、プライベートの時間を大切にしたいという方は是非!WワークもOKです。通常の有給休暇の他にサビ管特別休暇も毎月1日付与しています。 また研修や他事業所の視察等も充実。例えば 2023年 ・オムロン太陽の家視察(大分) ・ヤマト財団フォーラム(東京) ・CBPミーティング(東京) ・アチーバス研修(静岡) ・Fビレッジ視察(北海道) 2024年 ・オムロン太陽の家視察(大分) ・わたくしホテル視察(広島) ・ショッピングリハ ひかりサロン視察(兵庫) ・やまなみ工房視察(滋賀) ・TOKIO視察(奈良) ・イロハニトイロ視察(滋賀) ・就労支援フォーラム(東京) ・冥土カフェ視察(滋賀) 出張と有給休暇を組み合わせるのも可能です。
給与
- 月給230,000円〜275,000円基本給:200,000円~230,000円 サビ管手当:10,000円~10,000円 処遇改善手当:20,000円~20,000円(固定残業代として) を支給。さらに、精神保健福祉士等の資格をお持ちの方には、 資格手当:5,000円~15,000円 を支給します。
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
期間中は正社員月給230,000円〜300,000円
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 資格手当
交通費
- 規定支給(月額支給上限 20,000円) 自転車通勤可 駐輪場は少し離れていますが(徒歩5分くらい)、社員負担なしで駐輪できます。 自転車通勤の場合でも交通費は支給します。
勤務地
- DHC四条烏丸ラボ(就労継続支援B型)京都府 京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481 京染会館4階 (京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町)
アクセス
- 四条烏丸交差点より徒歩5分
応募資格
- ①サービス管理責任者として勤務が可能な方 ②介護・障害福祉・医療で実務経験が5年以上ある方 (相談・就業支援業務、介護業務など) ③社会福祉主事任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、作業療法士、臨床心理士などの有資格者 ②・③は、どちらかがない場合でも応相談。 ④サービス管理責任者研修(就労分野) 受講済みの方・精神障害・発達障害のある方の就労支援の経験がある方 ⑤障害者雇用に携わった経験がある方(企業での人事経験、ジョブコーチなど)
勤務時間
- 休日は土曜日・日曜日。その他、夏季休暇・年末年始休暇もあります。 有給休暇の取得率は42.9%(2024年実績)。 通常の勤務時間は、9時00分~18時00分(休憩1時間)。 ただし、16時00分以降は何時に帰っても構いません。 平均残業時間は、1時間49分/月(2024年実績)となっております。
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇
応募について
会社情報
会社名
- 株式会社デクノヒューマンキャピタルラボ
業種
- その他サービス
会社住所
- 京都府京都市中京区小川通蛸薬師上ル元本能寺町382 MBビル4階
求人情報更新日:2025/1/30